| [2013/06/28] 都局長級人事/総務局長に中西氏 環境局長に長谷川氏/積極的に若手を起用/53歳から6人が昇任 IOC評価報告書/東京、失点なく高評価/震災・電力の不安を払拭/イスタンブール「治安上のリスク」 都議選結果 都議出身区長に聞く/迅速な意思決定に期待/新人とベテランの調和も鍵 外国人観光客/誘致目指し各区がPR/観光案内所オープンも 東京最前線/都議選記者座談会/自民 堅実な戦略/公明 組織の底力/民主は共みに競り負け/維新惨敗、一時代の終わり 都部課長級人事/総務・枢要14ポストが注目/7月第2週に一括内示
 |
| [2013/06/25] 都議会議員選挙/自公完勝 過半数奪還/共産倍増 みんな善戦/民主と維新は惨敗 視点/自公圧勝/猪瀬都政にとって転機に 都議選/自民内田氏、雪辱果たす/維新栗下氏に厳しい審判 自共ベテラン続々返り咲き/和田前議長は最下位落選 都議選結果 職員の声/対立構図、分かりにくく/議会が攻勢に/都民目線で定数議論も/本来の都政に立ち返って 論壇/石原都政 完全終焉/都政スタイルの転換を/東京都市大学教授 渡辺日佐夫 区団体交渉/現行再任用の〝義務化〟示す/高齢期雇用で区長会が考え方
 |
| [2013/06/20] 都議選 あさって投開票/各党幹部が連日選挙区へ/第三極、追い風なく苦戦 ■国際通り ■谷根千通り ■道灌山通り ■多喜窪通り/通称道路名/都が30年ぶりに検討/事務局提案に反対意見も 子宮頸がんワクチン/「勧奨中止」で対応苦慮/厚労省勧告「説明し難い」困惑も/改めて対象者に通知 都議選終盤/最後の議席争う民共/自公の堅調さ際立つ 江東区教委/自然を見て、発見!/俳句教育を小学校で実践 都技術会議/高度防災都市へ制度改善を提言/12年度の最終報告まとまる 13年度区管理職選考/1・2類に898人申し込み/事務で下げ止まりの兆候 文化財を守った先輩―稲村坦元翁/元法政大学教授 段木一行
 |
| [2013/06/18] 都議選告示 都政の主導権巡り熱い火花/253人が立候補/各党首級が第一声 サービス付き高齢者向け住宅/JKK東京が都内3カ所で整備/医療や介護の提供目指す 都議選/選挙経費削減 あの手この手/掲示板再利用で「恩恵」も 集中豪雨 各区が警戒感/区民参加の水防訓練実施 国分寺市長選/新人3氏が立候補/再開発進展で対立軸見えず 社説/都議選告示/本物の政治が問われている くまモン秘話/チャンスの種は転がっている!/熊本県くまもとブランド推進課長 成尾雅貴 都局長級人事の見通し/焦点は総務、環境の両ポスト/60歳の条例局長は6人交代
 |
| [2013/06/13] 都議選きょう告示 250人超が立候補へ/自民、55議席に迫る勢い/民主逆風で大幅減も第2党か/第三極数議席の惨敗も 若者らに都議選投票PR/SNS活用やゼミと連携 足立区・孤立ゼロ対策/町会・自治会が団地で声掛け/「孤立の恐れ」は約15% 激戦区を追う~2013都議選/注目選挙区で生き残り懸けた舌戦 東京を守る 高度防災都市へ/東京防災隣組/「共助」担う住民の力/木密地域で初期消火を 都議会議事堂 改修が本格化/議員控室を4階に仮移転/事務局は文書削減に苦心 新連載 ガイドブックに載っていない島案内(1)/大島/750キロの石を持ち上げた力士 新・東京都市計画物語~越澤明(11)/歌舞伎町と鈴木喜兵衛①
 |