都政新報
 
 >  HOME  >  都政新報
都政新報の一覧
 [2020/10/20]  
都中央卸売市場/中長期の経営指針策定へ/コロナ禍、環境変化に対応/需要「蒸発」苦境の仲卸も
大水害時代~台風19号から1年(4)/想定255万人どう調整/広域避難
大田区/区職員が専門知識学ぶ/感染症対策で東邦大と連携
23区的課題~特別区長会調査研究機構レポート(3)/特別区の将来像/「2055年問題」へ備えを
脱はんこへ~行政効率化への第一歩(上)/多摩の現状/7月に国通知も検討出遅れ
昭島市長・臼井伸介氏に聞く/コロナ対応、全庁一丸で
都生活文化局/専門職の統括課長代理が主導/商品等安全対策協の運営/有識者会議の委員打診も
風化させない~被災地の今 2020(1)/岩手県/防潮堤工事に携わって

 [2020/10/16]  
五輪コロナ対策/選手の行動・滞在先限定/濃厚接触者特定など課題
大水害時代~台風19号から1年(3)/区市町村との連携/体制強化で定着が急務に
23区廃棄物処理/プラごみ焼却から資源化へ/各区で検討進む
文京区/対等な「対話」が大切/ひきこもり支援従事者に研修
国際金融拠点/国内で都市間競争激化/政府が福岡、大阪候補に/都は香港に拠点設置へ
大学法学部教授 大杉覚/東京だけの都区制度改革でなくなる
自治労連が保健所を調査/残業過労死ライン相次ぐ/特定の職員に業務集中/墨田区では労働環境改善
金融人材の育成~国際金融都市・東京への鍵(下)/官民連携組織/人員態勢強化に課題

 [2020/10/13]  
都政策企画局/デジタル変革で「5つのレス」/コピー用紙半減押印廃止など
大水害時代~台風19号から1年(2)/ハード整備/民間協力、アメで誘導を
北区/渋沢栄一プロジェクト展開中/深谷市とともに年賀状を発売
23区的課題~特別区長会調査研究機構レポート(2)/テレワーク/導入で職員の生産性向上へ
昭島市長選/臼井氏がダブルスコアで圧勝/「住んでよかったと思える街に」
26市予算編成方針/数十億円の市税減見込みも/各市が歳出抑制、財源確保模索
金融人材の育成~国際金融都市・東京への鍵(上)/専門性/金融に詳しい都職員不足
西多摩ネットワーク~8市町村の魅力発信(1)/奥多摩町/奥多摩湖を目指して甲州裏街道を歩く「奥多摩むかし道」

 [2020/10/09]  
大水害時代~台風19号から1年(1)/残された宿題/突きつけられた脆弱性
都戦略情報本部/国際金融拠点へ構想改定/英国、香港など環境激変で
新型コロナ/マラソンをオンラインで/健康増進へ裾野広げる
特別区競馬組合/各区に3億円分配へ/無観客レースでも増収維持
最前線~on the Front Line/東京五輪の簡素化/ポジティブな見せ方に腐心/機運醸成、コロナ対策とどう両立/
人事院勧告/特別給0.05月分引き下げ/調査遅れ月例給勧告先送り
都庁喫煙禁止の余波/都職員の路上喫煙散見/禁煙に成功したケースも/庁舎敷地に設置できず
太田記念美術館「江戸の土木」展/浮世絵で江戸の発展を読み解く/太田記念美術館上席学芸員 渡邉晃

 [2020/10/06]  
東京版CDC/専門家ボード4チーム発足/インフル流行期対策など検討/独自の形、結果で認知を
都議会3定・厚生委員会/コロナ条例、施設名公表に慎重論/都民ファ罰則化案に牽制も/「都民の理解・協力不可欠」
23区的課題~特別区長会調査研究機構レポート(1)/SDGs/地域課題に「翻訳」して推進
文京区/「和敬塾」と包括連携協定/避難場所やボランティアに期待
昭島市長選告示/保革の現新2人が立候補/コロナ対策などが争点に/■市議補選も一騎打ち
三鷹市/プレミアム商品券に長蛇の列/デジタル券不正購入のケースも
東京水道公文書偽造/都水道局が原本未確認/不正見抜けぬ一因に/都議「局の責任重い」/不正防止の仕組み構築を
駒込病院からがんに関する一般向けの書籍が出版されました/『がんと闘う病院都立駒込病院の挑戦』/都立駒込病院名誉院長 鳶巣賢一


<-前へ 1 ... 63 64 65 66 67 68 69 70 71 72 ... 264 次へ-> 

会社概要  会社沿革  事業内容  案内図  広告案内  個人情報保護方針