都政新報
 
 >  HOME  >  都政新報
都政新報の一覧
 [2018/03/27]  
都景観審議会/景観計画に「夜間」の視点/東京の光都が政策誘導へ
都教育庁/円滑な幼小接続へ検討/荒川区で21年度モデル実施
18年度職員派遣/被災地支援減少続く/五輪関連は60人の大幅増
世田谷区/来年度予算案に「待った」/組み替え動議で事業見直し
市町村総合交付金/17年度の交付額を公表/「一部が不透明」の声も
都局長級異動/教育、総務の人事に注目/きょう内示、留任の可能性も
都立高校/定員割れ過去最多/商業・工業系など約1400人
つながるまちとまち~墨田区/すみだの魅力を友好都市で発信!/北斎でつながる墨田区と小布施町

 [2018/03/23]  
平昌パラリンピック視察記/冬季大会の教訓/東京に生かせ/ボランティア活動意欲どう醸成
都福祉保健局/LINE相談で若者救済/自殺対策計画を初策定へ
渋谷区/システム経費厳しく査定/担当課長設置し、業務改善
検証・区18年度予算案~「金」の先に(7)/子供の貧困/教育支援できっかけ作り
ニュースの視点~週刊誌記者が見た国政と都政(9)/脱ブラックボックス/求められる真の情報公開
英国旅行で一念発起/英語を勉強中/東京都公園協会理事長 佐野克彦
築地再開発検討会議/自由闊達な議論に賛否/委員の発言に共通項も/着地点に懸念の声
都議会警察・消防委員会/迷惑防止条例改正案が可決/市民運動萎縮、濫用に懸念

 [2018/03/20]  
民法改正/消費者被害への対応急務/成人「20歳→18歳」受け
視点/都議会1定後半へ/政争よりも政策論争を
人口増でマンション規制へ/江東区 住戸タイプ複数に/中央区 容積率緩和を撤廃
検証・区18年度予算案~「金」の先に(6)/待機児童/解消へ施設外に活路
日の出町長選/きょう告示、無投票当選か/現職は若者定住など掲げる
3月の風~26市当初予算案の分析(中)/基金・起債/財調取り崩し24市に
都農林総合研究センター/酷暑に強い花で都市緑化/五輪に向け実用化検討
合格点の条件は何か/平昌冬季五輪を見て/都議会議員 早坂義弘

 [2018/03/16]  
都議会予算特別委/自民知事批判一色に/都民ファ知事を援護射撃/共産「虚偽答弁」で追及
記事テキスト 閉じる
民泊届け出静かなスタート/17区が独自に営業日数制限
中野区/市民団体が公園計画巡り提訴/「樹木伐採は環境破壊」
座談会/東京都の教育を考える上/長期の視点がない社会/力のある教員が上を目指さない
不妊強制、都が実態把握へ/旧優生保護法「被害救済を」
都管試/種別Aで995人が申し込み/新設の部分受験に102人
週末回遊計画~とっておきのまち歩き(13)/買い物、御利益、哲学まで〝まるっと中野〟/中野区都市政策推進室 笠木麻未

 [2018/03/13]  
東京五輪/情報集約の「司令塔」設置へ/都が都市運営方針を公表
町会・自治会正念場/加入者数減役員高齢化 コンサル派遣など支援を強化
3月の風~26市当初予算案の分析(上)/一般会計規模・歳入/地方消費税交付金減で打撃
町田市長・石阪丈一氏に聞く/全ての面で「同業他社」以上を
都の報告団体 CSR、あの手この手
退職後のリアル~しくじり都庁OBの教訓(48)/はみ出し公務員(1)
PFI法改正でこう変わる~問われる国と自治体の在り方(上)コンセッションの特異性/日本版TUPE研究会代表 石田誠


<-前へ 1 ... 113 114 115 116 117 118 119 120 121 122 ... 264 次へ-> 

会社概要  会社沿革  事業内容  案内図  広告案内  個人情報保護方針