
| 2025/04/21 コロナ禍の認知症医療とケア 医療・ケアの現場から 四六判 256頁 定価 1,650円(本体1,500円+税) ISBN978-4-88614-290-0 C0036
パンデミックは必ず再来する。強毒化した新型コロナウイルスへの警戒心もゆるめてはならないのに、あの恐怖が忘れられつつある。居酒屋も劇場も職場も封鎖され、街なかから人影が消え、ワクチン接種会場に殺到、日々の感染死者数に怯えていた。あのとき、もっとも過酷な状況に置かれた医療・介護の現場は、どう戦ったのか! 感染する危険を顧みず、いかに医療・介護体制を維持してきたのか。 現場からの貴重な証言に、新興感染症などの脅威に備える提言も加えて、現場の実践と経験を集めて編集した貴重な証言集。またコロナ禍で、より困難を強いられた認知症患者のために、医療・介護活動から創案された実践的な文化プログラムも紹介。超高齢化社会を生き生きと過ごす様子も描かれて、認知症新時代の今、参考になる事例も多数レポート。医療・介護関係者だけでなく、行政から高齢者をかかえる一般家庭まで、必読の本である。 |

| 2025/4/21 賄賂罪・買収罪の構造 著者:内藤治郎 定価 550円(本体500円+税) ISBN978-4-88614-294-8 C3031
公選法の買収罪は刑法の贈賄罪に相当 ★公務員、公務に求められる清廉さ! ★世界一厳しい日本の公選法・買収罪 買収罪に陥らないためには、選挙人や選挙運動者に対し金銭、品物、供応などは現金 Freeze! |

| 2025/04/21 かつて、東京に、こんな戦争孤児施設があった 戦後社会的養護の源流をたどる A5判 405頁 定価 1,650円(本体1,500円+税) ISBN978-4-88614-290-0 C0036
戦争孤児施設は戦後社会的養護の源流である。そのようななかで、児童福祉の歴史に刻まれることなく、忘れられている施設は少なくない。 児童福祉の現場に身を置いてきた筆者が、長年にわたり戦争孤児施設に関わる資料蒐集と調査に当たってきたのは、戦火をくぐり抜けた子どもたちが、いかなる事情で施設に保護され、そこでどのような生活をしていたのか、その歴史的事実を知り、学ばなければならないと思ったからである。 戦後80年の今日、本書は、とりわけ社会的養護に携わり、子どもたちの自立を期待しながら、生活を共にしている職員の皆さんに読んでいただきたいと思う。 |

| 2025/4/21 公務員と政治活動・選挙運動 著者:内藤治郎 定価 550円(本体500円+税) ISBN978-4-88614-285-6 C0030
世界で最も規制が多い公選法による日本の選挙。知らなかったでは済まされません。政治家の日常活動にも公選法で規制があります。公務員には、公選法で選挙運動等の規制のほか、公務員法等で政治的行為の制限があります。 |

| 2025/3/6特別区職員ハンドブック 2025四六判 742頁 定価 1,100円(本体1,000円+税)
送料 1~3冊 800円 4~8冊 910円 9~14冊 1,440円 15冊以上は弊社負担
|