都政新報
 
 >  HOME  >  新刊案内
新刊案内の一覧

2010年7月16日刊
特別区管理職試験2類 事例式論文必勝法
合格論文の書き方とポイント


「都政新報」掲載の「特別区管理職試験講座」をまとめたコンパクトな1冊。平成14年度~20年度に出題された問題を分析し、論文例を添削していきながら、合格論文を書くためのポイントを学ぶ。事例式論文が昇任試験の科目となっている他の自治体職員にも参考となる内容。
内容:事例式論文試験の概要と勉強法 課題1 清掃・リサイクルの課題(平成14年度出題) 課題2 区民と協働のあり方(平成15年度出題) 課題3 高齢社会への対応のあり方(平成16年度出題) 課題4 公共施設の整備運営(平成17年度出題) 課題 5 住民参加のまちづくり(平成18年度出題) 課題6 公共施設の民営化委の進め方(平成19年度出題) 課題7 公共施設の有効活用のあり方(平成20年度出題) 実戦課題 指定管理者制度のあり方(平成21年度出題)

 四六判 128頁 定価1320円(税込み) ISBN978-4-88614-198-9 C2030

2010年6月30日刊
特別区主任主事・係長論文攻略法
合格論文の書き方とポイント


「都政新報」掲載の「主任・係長論文講座」をまとめたコンパクトな1冊

内容:序章 昇任試験の論文とは 昇任試験の論文を理解する 第1章 主任主事論文 1 主任主事選考について把握する 2 主任主事論文の書き方とポイント 3 主任主事論文の出題傾向と泰策 4 論文例と添削 第2章 係長論文 1 係長論文について把握する 2 係長論文の書き方とポイント 3 係長論文の出題傾向と対策 4 論文例と添削

 四六判 132頁 定価1320円(税込み) ISBN978-4-88614-196-5 C2030

2010年6月10日刊
特別区管理職試験解答集 平成18-21年度 択一問題
地方自治制度、地方公務員制度、行政法、財政学・地方財政制度

 昇任試験勉強は過去問から! 平成18年度から21年度までの択一式問題と正答・解説を収録

内容:択一式問題の出題分野 択一式問題の出題傾向 1 平成18年度 2 平成19年度 平成20年度 4 平成21年度

 A5判 133頁 定価2200円(税込み) ISBN978-4-88614-195-8 C2030

2010年2月2日刊
10日で身につく文書・政策法務の基本
文書事務研究会 編著
 公用文及び条例・規則づくりのルールをわかりやすく整理したワークブック形式の待望の入門書

内容:第1部 文書の基礎知識 1日目 公用文の作り方(1) 2日目 公用文の作り方(2)3日目 起案文書の作り方 4日目 電子文書の取扱い 第2部 公用文を書いてみよう 5日目 通知文・指令文 6日目 証明文・表彰文・契約文 7日目 例規文・訓令文・告示文 第3部 政策法務と自治立法 8日目 政策法務の基礎知識 9日目 条例・規則の作り方 10日目 規定別条文の書き方
 A5判 265頁 定価2530円(税込み) ISBN978-4-88614-190-3 C2030

1日10分資料解釈
1日10分で確実に力がつく、資料解釈の決定版。
新書判 1,100円(税込)
ISBN978-4-88614-046-7 C3030

<-前へ 1 ... 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 

会社概要  会社沿革  事業内容  案内図  広告案内  個人情報保護方針