都政新報
 
 >  HOME  >  都政新報
都政新報の一覧
  [2011/06/17]  
新銀行東京・寺井社長に聞く(上)/決算の評価 再建計画は順調/新勘定は3年間で約740億円/次期中期計画貸出、ウエート高める
都が放射線量測定開始/健康安全研究センター1週間で都内100カ所/校庭の利用判断で/安全基準値策定を/都が緊急要望
非常事態!23区節電対策/出先施設/サービス維持か、制限か/目黒区午後の業務を中止に/区民集め、家庭の節電へ荒川区
高橋俊明・都教育庁人事部主任管理主事に聞く/応援が心の支えに/皆の努力で学校再開へ
東京都無電柱化事業特集/電線地中化事業への関心/大震災で課題浮き彫りに/川井 高度防災都市づくりへ/八木 地中化で被災率が低下/大橋 防災など効用の周知を/
民間給与実態調査/2カ月弱遅れ、24日から実施/人事院勧告ずれ込む見通し/都勧告作業や労使交渉に影響も
君が代起立命令/最高裁が三たび合憲/1裁判官は反対意見
世界自然遺産決定を待つ/小笠原村総務課企画政策室 柴垣佳久

 [2011/06/14]  
新銀行特別委員会 2定で審議終了の公算
都議会各会派の政調会長に聞く(上)/民主・酒井大史氏/節電行動求める条例を/自民・村上英子氏/地に足の着いた政策で
「夏時間」分かれる判断/23区効果に疑問の声/都庁超勤縮減に期待
防災強化で施設設計を見直し/港区田町駅東口複合施設など
26市のたばこ税/震災影響で税収が乱高下/見通し立たず困惑
都技術会議/「高度防災」で部会設置/震災時都市機能確保を検証/高度防災部会/担当者連絡会で実務連携/ストックの維持管理/継続テーマ
BCP策定支援/参加企業が大震災で成果/別工場で代替生産/都にマスクを即納/今年度は支援数を追加拡大
団塊オジサンのボランティア奮戦記/被災地でコンサート開催/(公財)東京都道路整備保全公社理事長 有留武司

 [2011/06/10]  
都が全域で放射線量測定/区市町村に機器貸与も/1週間で約100カ所/学校での基準、必要に/下水処理施設で高放射線量
東京の水道施設を再構築/放射能、電力不足がリスクに/震災踏まえ、新たな視点
家庭での節電促進各区がアイデア勝負/荒川区マイレージでエコ製品/墨田区ポイントで区内買い物
放射線量測定の充実を/区長会が都に要望/国への安全基準策定も
原発と東京/丸投げ体質に問題/早稲田大学名誉教授 大槻義彦さん/安全神話の再検証を/福島県南相馬市長 桜井勝延さん
情報セキュリティー 事故防止策まとまる/ファイルサーバーの整備促進/ファイル転送サービスも導入/USB出力ポートは無効化へ
君が代起立命令/最高裁が再び合憲判断/上告を棄却元教員らの敗訴確定
達人の散歩道 わが町ウオーキング/名もなき人々の歩みを訪ねて/狛江市総務部職員課厚生係長  刈田美江子

 [2011/06/07]  
都が1374億円の補正予算/制度融資リーマン後の水準に/自家発電の導入促進なども
津波で水門、防潮堤は大丈夫?/「想定外」に備え再検証/都が委員会設置
非常事態! 23区節電対策/各区の節電指針/実現可能? 25%削減の区も/策定遅れ周知も後手に
未来につなげて 14区長に聞く4/保坂展人・世田谷区長/脱大開発で民生部分に/坂本健・板橋区長/「もてなしの心」第一に
下水処理場でセシウム/多摩地域でも放射性物資/線量測定を始める市も/計測も不安は消えず
国立市マンション訴訟/市が控訴を取り下げ
特別区職員座談会/係長職選考を考える/現場でステップアップ望む傾向
審議会等の女性委員/比率低下 20・1%に/全国最下位の状況続く

 [2011/06/03]  
東京都卸売市場審議会/次期整備基本方針を答申/豊洲新市場14年度開場を目途/震災踏まえ災害対応力を強化
全国知事会/NPOの「認定」で都が注文/「法人税関係書類の閲覧権を」
君が代起立命令に合憲/都教委「主張が認められ当然」/最高裁が初判断
君が代不起立訴訟/裁量権の判断示されず/教育現場から懸念の声も/子供のための教育に
都庁の超クールビズ/人事部が基準作りに着手/今月中旬までに都庁モデル
西川太一郎・区長会会長(荒川区長)インタビュー/「ポスト大震災」の認識で
「児相業務」「教員人事」等の移譲を/板橋区地方自治制度研が最終報告
都教育庁人事部試験課長・上村肇氏に聞く/主任教諭選考出題例で十分な準備を/学校の組織運営強化に期待


<-前へ 1 ... 247 248 249 250 251 252 253 254 255 256 ... 265 次へ-> 

会社概要  会社沿革  事業内容  案内図  広告案内  個人情報保護方針