|
 |
▲当社のサイトは、株式会社コモド
ジャパンのSSLを採用し、安全性を 高めています。
|
 |
▲PDFファイルを開くには Adobe Reader(無料)が 必要です。
|
|
|
■都政新報電子版 利用規約
≪第1章 総則≫
第1条 本規約の範囲
本規約は株式会社都政新報社(以下、当社)が「都政新報電子版」を契約者および購読者(以下、利用者)に提供する際に適用します。
第2条 購読者
購読者は、本規約を承認の上、当社の指定する手続きに基づいて当社に申し込み、当社が承認し、サービス提供の契約をした方を利用者と認定します。
第3条 機器
電子版のデータを閲覧するために必要なパソコンなどの機器は、利用者が用意するものとします。
第4条 著作権
電子版の著作権は当社に帰属します。
第5条 電子版記事の二次利用
電子版の記事を複製、編集、加工、発信、販売、出版することを禁じます。
第6条 規約の変更
当社は情報提供システムの改善などのため、本規約の一部を変更する場合があります。変更に際しては、その内容を利用者に直接、もしくは「本サイト」(http://www.tosei-d.com/)上で案内します。
第7条 電子版の休廃刊
「都政新報」の休刊日は電子版の更新はしません。このほか、当社は契約有効期間中の利用者への電子版提供を保証した上で、一定の予告期間後に電子版そのものを休廃刊することができるものとします。その際は利用者に直接、もしくはその他当社が提供する手段を通じ、発表・告知します。
≪第2章 申し込みと契約≫
第8条 申し込み
本サイト(http://www.tosei-d.com/)から申し込んでください。 申し込み日を「購読開始日」とします。
第9条 契約期間
契約は第8条(申し込み)の「購読開始日」から1年間とします。
第10条 契約の更新
契約満了日までに利用者から契約解除の申し出がない場合には、契約は自動的に更新されます。
第11条 料金
「購読開始日」の翌月から料金が発生します。第9条(契約期間と更新)の有効期間内で契約を解除した場合でも、あらかじめ支払われた料金はお返ししません。
第12条 利用申し込みの拒否、契約の取り消し
以下の項目に該当する場合、当社は利用申込者への電子版の提供を断り、または利用契約を取り消して提供を中止します。その場合の判断の理由については一切利用申込者に開示しません。また、利用申込者は、判断の結果に対して異議を述べることはできません。
・利用者が本規約に違反した場合
・利用申し込み内容に虚偽の記載があったことが判明した場合
・利用申込者が届け出ている電話、ファクス、電子メール、住所等の連絡先に連絡がとれない場合
・当社からの通知、督促があったにもかかわらず、一定期間内に利用料金が未払いだった場合
・その他、当社が利用者として不適当と判断した場合
第13条 契約の解除、変更の届け出
利用者は契約を解除したり登録時に届け出た個人情報に変更があったりした場合は、当社にその旨連絡をしてください。
≪第3章 料金・支払い≫
第14条 利用料金と支払方法
利用料金(紙版と電子版のセット料金)=1カ月 2,000円(消費税込み) とします。
支払い方法と口座振替等による料金割引については、当社と契約申込者の間で別途定めるものとします。
第15条 利用料金の変更
当社は利用者への通知後、利用料金を変更することがあります。
≪第4章 IDとパスワード≫
第16条 IDとパスワードの管理
利用申し込みに際して通知されるIDとパスワードは、同時に利用者1人に限り有効であり、複数台のパソコンでは同時に機能しません(二重ログイン不能)。利用者は、IDとパスワードを管理する一切の責任を負うものとし、自己の個人認証情報および個人認証を条件とする本サービスを利用する権利を他者に使用させず、または他者と共有し、もしくは他者に許諾しないものとします。当社はIDとパスワードおよび動作可能となったパソコンなどの機器が第三者によって使用されたことにかかわる損害については、一切責任を負いません。
≪第5章 利用条件≫
第17条 提供時刻
最新の紙面提供は午前6時としますが、当社は利用者への通知後、提供時間を変更することがあります。
第18条 IDとパスワードの再発行
利用者がIDとパスワードを忘れた場合の再発行は、本サイト(http://www.tosei-d.com/)から手続きをしてください。
第19条 電子版提供の一時的な中断
当社は以下に該当する場合には、利用者に事前に連絡することなく、やむを得ず一時的に電子版の提供を中断する場合があります。この場合、当社はできるだけ速やかに、提供できる状態に復するよう最大限の努力をしますが、中断期間に相当する利用料の返還は、原則として行いません。
・システムの保守、点検を緊急に行わなければならなくなった場合
・火災、停電などにより提供不能となった場合
・地震、火山の噴火、洪水、津波などの天災により提供不能となった場合
・戦争、暴動、争乱、労働争議などにより提供不能となった場合
・その他、運用上の理由、技術的理由などで提供不能となった場合
第20条 電子版の提供の遅れ、消失
インターネットおよびネットワークの問題などに起因する電子版の提供の遅れ、消失については、当社は責任を負いません。
≪第6章 個人情報≫
第21条 個人情報
利用者が登録に際して届け出た個人情報は、本人確認等電子版契約に関する事務手続きのほか、当社からの各種ご連絡、事業・出版物などの案内に利用する場合があります。
≪第7章 一般事項≫
第22条 損害賠償
当社は電子版の提供、提供の中断、提供中の事故などによって、直接または間接的に生じた利用者または第三者の損害については、その内容、方法のいかんにかかわらず賠償の責任を負いません。また、利用者は電子版に基づく第三者との損害賠償請求などの訴訟に、当社を引き込まないことに同意するものとします。利用者が本規約に反した行為、または不正もしくは違法な行為によって、当社に損害を与えた場合、当社は当該利用者に対して相応の損害賠償請求ができるものとします。
第23条 適用法
本規約の実施に際して適用する法律は、日本国内法とします。
第24条 管轄裁判所
利用者と当社の間で本規約に関して紛争が生じた場合、東京地方裁判所を合意管轄裁判所とします。
以上
|
|