都政新報
 
 >  HOME  >  都政新報
都政新報の一覧
 [2011/07/22]  
100万キロワット級の天然ガス発電所/東京湾に整備で検討へ
「立場を超え、知恵出し合って」/石原都政4期目 新体制で初庁議
23区停電対策/自家発電 供給は十分?/燃料確保が共通課題/BCPの見直しも
江東区議会/新市場移転を了承/地下鉄延伸、都が「最大限努力」
東京最前線/衆院「脱原発解散」なら/東京選挙区はどうなる/東国原、松沢両前知事が注目区に殴り込み?
都管理職選考 2カ月遅れで筆記考査/受験率は83・9%に微減/種別A89・1%の高水準
八ッ場ダム再検証/建設する治水対策案を提示/毎秒1820立方メートルの効果/次回の幹事会に工事中止の代替案/アリバイ先行に危惧
区政の潮流/特別区だからこその被災地・被災者支援を

  [2011/07/19]  
2020年五輪招致/東京が正式に立候補/「復興五輪」に国民の共感は?
再生可能エネルギー法案/脱・原発のつなぎ 想定せず/急ぐ菅首相 中身は手薄/波力は買い取りの対象外
日大、光が丘病院から撤退/練馬区「契約違反の行為」/保証金50億円の扱いは?
自治体がつぶやく時 情報手段としてのツイッター(下)/導入進むも運用は手探り
学校のエアコン整備/国庫補助なしで対応に苦慮/府中市全校で稼働へ/国分寺市年度内見送り
市町村の現在未来 自治調査会10年度調査報告1/図書館のあり方/交流の場としての施設へ/生物多様性/策定進まぬ「地域戦略」
特区連が人事委要請/民間給与実態調査に遅れ/労使交渉期間の確保求める
特別区を担う―「昇任意識調査」を受けて2/上司の視点を持つ/時には反面教師にしながら

  [2011/07/15]  
セシウム汚染牛/流通経路 都が特定/福島県検査すり抜け/測定体制、不安視する声も
都と国の協議会/国が品川駅周辺基盤整備を支援/八ッ場再検証都が早期結論を要望
自治体がつぶやく時 情報手段としてのツイッター 上/「導入」「前向き検討」が18区
牛肉からセシウム検出/世田谷・北区が給食で使用中止
東大地震研広報アウトリーチ室 桑原央治さんに聞く/自ら判断できる子供に/自然観を踏まえた防災教育
特別区を担う―「昇任意識調査」を受けて1/受験しない理由/職責への不安の声高く
都キャリア活用採用/1105人が申し込み/全体の倍率は14倍に
パンダフィーバー 日本を元気に!/恩賜上野動物園副園長 田畑直樹

 [2011/07/12]  
東卸/移転反対の新理事長就任/意向調査の実施に意欲/組合内にしこり残す
視点/2020年五輪招致/感情論抜きに勝算分析を
23区職員防災住宅/賃貸活用の傾向に/不人気に悩む区も
独自測定に揺れる荒川区/放射能「なぜ測らない?」の声/区「都が一括調査を」/放射能と正面から対峙を
災害対策費を上積み/6月定例市議会は22市で補正予算/大震災受け独自施策も
セシウム灰の一時保管/限界近づく下水処理場/多摩地域の12カ所
都局長人事 職員の声/「手堅い人事」の評価多く/事業の継続性を重視/閉塞感払拭に期待も
放射性物質の取り扱い/都下水道局・清掃一組/作業員の安全確保に注意

 [2011/07/08]  
都局長級人事/今年もベテラン活用/都技監に村尾氏  総務局長に笠井氏/重要課題対応に62Aから起用
都部課長級人事/総務・枢要17ポストが焦点/今月下旬に一括で内示
隅田川のにぎわい復活へ/協議会が初会合都と沿岸区、民間が連携
あんぐる 震災後の観光
20区が補正予算/防災関連で増額に/事業見直しで総額減も/財政難で大幅減?
給食の放射能に不安の声/渋谷・世田谷独自調査を実施/中央・新宿産地情報公開へ
「最低の男」からの報告/●イスラエル旅行体験記●


<-前へ 1 ... 245 246 247 248 249 250 251 252 253 254 ... 265 次へ-> 

会社概要  会社沿革  事業内容  案内図  広告案内  個人情報保護方針