都政新報
 
 >  HOME  >  都政新報
都政新報の一覧
 [2010/12/07]  
こころのカルテ/精神科医療はいま(上)
貯水槽の残留塩素、浪費防止へ
青少年条例改正に賛否続々/「非実在犯罪規制」と反対派
自主グループ化の動き/介護者支援 
杉並区議会/本会議で廃止案可決へ/区長の多選自粛条例
小・中学校にエアコン整備/導入方法には違いも
日野市/ペット霊園条例を提出
宗教的輸血拒否への対応/病院倫理委が改定指針案/緊急時の対応を記載

 [2010/12/03]  
青少年健全育成条例改正案、民主に容認論強まる
都議会各会派が予算要望
第4回定例都議会が開会
公立学校選択制/導入区で見直しも
江東マラソンで死亡事故
都中学校長会が研究大会
豊島清掃工場/運転業務など民間委託
病院職務住宅で借上解除

  [2010/11/30]  
荒廃した山林/水源林に再生/民有林購入でモデル事業
犯罪被害者支援/都が計画素案を作成/医療機関でも支援説明
千代田区議会/初の百条委員会設置
墨田区議会/2009年度一般会計決算
多摩川衛生組合/有害ごみ不正処理、再び
武蔵野市/「エコで低コスト」を/ごみ焼却施設の無煙化実験
区政の潮流/「都区制度改革後10年」に思う

  [2010/11/26]  
地域主権どころじゃない?/3法案成立、今国会も不透明/麻生会長「有言不実行内閣だ」
青少年条例改正案/規制対象、法で線引き
2009年度一般会計決算を不認定/墨田区議会決算特別委
2011年度都区財調協議/区「自主的な調整を」
直前まで予断を許さない統一地方選挙
特別区確定交渉が決着/高齢期雇用が今後の焦点/人事制度で「検討」約束
都キャリア活用選考/11区分に最終合格84人

 [2010/11/19]  
第4回定例会/今月30日開会/青少年条例を再提案へ
九段下の壁、ついに撤去へ/地下鉄経営統合問題/国交省、3倍基準を棚上げ
杉並版事業仕分け/8事業を「縮小」「見直し」/
高齢者医療制度改革会議/「運営主体は都道府県」が大勢/国の負担拡充求める声も
三鷹市市制施行60周年記念事業/教育改革フォーラム/市立小中の全授業公開


<-前へ 1 ... 274 275 276 277 278 279 280 281 282 283 次へ-> 

会社概要  会社沿革  事業内容  案内図  広告案内  個人情報保護方針