都政新報
 
 >  HOME  >  都政新報
都政新報の一覧
 [2021/04/13]  
新型コロナ/「まん延防止」で/時短要請逆戻り
2021都議選 ゲームチェンジャー 第1部・新旧交代の帰趨(6)
地域で育てる~医療的ケア児の支援(上)/孤立防止/家族の声を聞く体制整備へ
新宿区/「都庁の足元」で喫煙所閉鎖/昼の新宿中央公園に殺到/コロナ禍で公園の喫煙者増
小林洋子・小平市長インタビュー/「様々な当事者」施策に反映
新型コロナ「まん延防止措置」/八王子など多摩6市に適用/三鷹駅に「南北問題」も
日の出町長選/元町議の田村氏が初当選/3新人の選挙戦制す
都幹部異動分析(下)/課長級/デジ局設置で異動規模膨らむ/コロナ前線の福保局手厚く

 [2021/04/09]  
都の臨海部将来構想/「eSG」後付けどう実現/既存計画との整理「これから」
2021都議選 ゲームチェンジャー 第1部・新旧交代の帰趨(5)/野党の乾坤一擲/国政と都政見据える先は
目黒区/「区政の再構築」へ組織改正/情報政策推進部の新設など
杉並・千代田区/「良かったこと」は何ですか?/障害者への意見聴取広がる
都政の新たな羅針盤「『未来の東京』戦略」の概要
都幹部異動分析(中)/部長級/昇任者4人が本庁部長直進/デジタルサービス局10人配置
都デジタルサービス局/固定席を撤去議論活性化へ/デジタル化を積極推進/導入が目的ではない
男女共同参画推進のための議会の環境整備を/豊島区議会議員 永野ひろ子

 [2021/04/06]  
新型コロナ/「まん延防止措置」に慎重姿勢/検査拡充へ庁内チーム発足
2021都議選 ゲームチェンジャー 第1部・新旧交代の帰趨(4)/第3党の存在感/政策要望で都側押し切り
中野区/10年後見据え基本構想改定/「人のつながり」中心に
コロナ禍で自殺対策強化
小平市長選/小林氏が保革の一騎打ち制す/「女性が輝ける街にしたい」」
都幹部異動分析(上)/局長級/「実力本位」で3人「2段跳び」/随所で「異例」も人選手堅く
都新任局長が職員に訓示/総務「誠意と熱意で」/デジ「施策に磨きを」
特別養子縁組/出自データ喪失の懸念も/あっせん団体の廃業で

 [2021/04/02]  
新型コロナ/時短命令に渦巻く不満/「過料払って営業継続」の店も
2021都議選 ゲームチェンジャー 第1部・新旧交代の帰趨(3)/本選への布石/耐え難きを耐えた4年間
ゼロカーボンシティへ/宣言や計画策定、条例改正の動き/都心3区
視点/地下鉄8号線/交政審小委で新たな局面へ
最前線~on the Front Line/「負の遺産」現在の姿は/フクロウの営巣にみる自然環境の回復
職員の声/都幹部異動/賛否分かれた勤務延長/今後の乱発に懸念も
職員の声/都幹部異動/賛否分かれた勤務延長/今後の乱発に懸念も
公務員のライフシフト/100年時代に向けて動きだすための準備/KiwiPR合同会社 植田聡子

 [2021/03/29]  
新型コロナ/変異株検査拡充にハードル/民間委託でノウハウ共有課題
2021都議選 ゲームチェンジャー 第1部(2)/議会の刷新/小池知事依存、脱却できるか
23区のコロナ対策/再拡大に備えて対策強化/変異株検査や飲食店への通知など
Go Beyond コロナ~23区の2021年度予算案(8)/東京五輪/方向転換で「おもてなし」
羽村市長選/新人の橋本氏が現職破り初当選/「世代交代」訴え保守分裂制す
小平市長選告示/保革の新人が一騎打ち/現市政の継続か刷新か
区幹部異動/半数以上で異動規模縮小/兼務・事務取扱が増加傾向
東京厳論(3)/新型コロナ「緊急事態宣言」は解除されても/「東京怖い」が変わらない理由/葉上太郎


<-前へ 1 ... 74 75 76 77 78 79 80 81 82 83 ... 283 次へ-> 

会社概要  会社沿革  事業内容  案内図  広告案内  個人情報保護方針