 | [2010/12/24] 都監理団体の人材育成/現場感覚や専門性を意識 豊洲新市場建設/アセス審議会に諮問 議会改革/議会基本条例/23区は足踏み/統一地方選後に本格化 最終報告案を大筋了承/高齢者医療制度改革会議公費負担は先送り こんな体たらくで首都決戦が戦えるのか/民主党東京都連 ガバナンス崩壊 争議権付与に4留意点/政府の有識者懇談会が報告最終決断「適切に」 都政の潮流/年の瀬に都庁でつぶやく
 |
 | [2010/12/21] 「10年後の東京」/実行プログラム2011策定/21世紀半ばの東京像描く 政権交代、普天間問題で凍結/横田基地軍民共用化セミナー 2011年23区の選挙情勢/14区で区長選を実施 2011年都内市町村の選挙情勢/10市4町村で首長選 区職員採用説明会/4区が独自に開催 執務環境改善を全庁展開
 |
 | [2010/12/17] 耐震診断、自己負担ゼロに 都議会第4回定例会が閉会/本会議で青少年条例可決 台東区長選挙/自民 予備選で推薦決定へ 中山弘子・新宿区長インタビュー メンタル対策/復職支援でグループ指導 特別区/IT人材の育成急務 国際理解教育の変遷と今後の実践・研究 論壇/支援を拒否するホームレス/長い時間軸で対応を
 |
| [2010/12/14] 2011年度予算知事査定スタート 青少年条例改正案/明日の本会議で成立へ 高齢者医療制度最終案/地方や現役世代負担増に 空き家対策/民事不介入が壁/23区 国分寺市議会/残り3カ月 異例の本予算成立/駅北口再開発市の追加負担を圧縮 年間超勤時間/知事部局等で260時間超/制度変更や課題対応で増加 上下水道/監理団体に業務委託拡大
 |
 | [2010/12/10] 台東区長選/保坂三蔵氏が出馬表明へ 都議会第4回定例会 代表・一般質問 江戸川区/生産緑地「偽装」を見抜けず 【座談会】地方議会改革 管理職になりたい? 特別区職員のホンネ(上)
 |